テーマオプション ポートフォリオ 投稿ページ

Portfolio Single Post

ホーム/Theme Options/Portfolio/テーマオプション ポートフォリオ 投稿ページ
  • ポートフォリオ 投稿ページ
画像はクリックすることでLightbox内に大きく表示することができます。

このコンテンツでは、【ポートフォリオ 投稿ページ】の全12のオプションについて解説をしています。

ポートフォリオには2つのテーマオプションがあります。
もう1つの【テーマオプション ポートフォリオ 一般】も併せてご覧下さい。

サクッと画像で概要を見たい方はこちら

1.Previous/Next Pagination / ページネーション

ポートフォリオ 投稿ページ ページネーション

このオプションを有効にすると、ポートフォリオの投稿ページにページネーションをつけることができます。

2.Featured Image/Video on Single Post Page / アイキャッチ画像とビデオ

このオプションを有効にすると、ポートフォリオの投稿ページでアイキャッチ画像や動画を表示することができます。ポートフォリオは主に画像で見せるエリアなので、常にオンのままで問題ないでしょう。

また、このオプションを有効にすることで次の2つのオプションが表示されます。

  • 【3.First Featured Image / 1つ目のアイキャッチ画像】
  • 【4.Featured Image Column Size / アイキャッチ画像のカラムサイズ】

4.Featured Image Column Size / アイキャッチ画像のカラムサイズ

ポートフォリオ 投稿ページ アイキャッチ画像のカラムサイズ

このオプションは、【2.Featured Image/Video on Single Post Page / アイキャッチ画像とビデオ】を有効にしている場合に表示され、アイキャッチ画像のサイズを全幅または半分の幅で表示することができます。

全幅は、アイキャッチ画像の下に概要やプロジェクトの詳細が表示されます。
半分の幅は、アイキャッチ画像が左に概要やプロジェクトの詳細が右に表示されます。

縦長の画像の場合や説明が短いまたはない場合は半分の幅と相性が良く、横長の画像や説明が長い場合は全幅を選択するといいでしょう。

5.100% Width Page / 100%幅

このオプションを有効にすると、以下で設定している幅を上書きし、ポートフォリオの投稿ページが全幅(max-width: 100%;)になります。『テーマオプション』 → 『Layout(レイアウト)』 → 『Site Width(サイトの幅)』

このオプションを有効にする場合は、以下のパディング設定も合わせてするといいでしょう。

テーマオプションから設定『テーマオプション』 → 『Layout(レイアウト)』 → 『100% Width Padding(100%幅のパディング)』

投稿ページから個別設定(上記を上書きします)『投稿ページ内』 → 『Fusion Page Options』 → 『Page(ページ)』 → 『100% Width Padding(100%幅のパディング)』

6.Project Description Title / プロジェクトの説明タイトル

ポートフォリオ 投稿ページ 説明タイトル

このオプションを有効にすると、Project Description(概要)というタイトルを表示させることができます。

ただし、Project Descriptionはh3タグになります。
ページタイトルがh1 → Project Descriptionがh3の流れになるためSEOを重視するページでは注意しましょう。

なお、概要と翻訳していますがページの取り扱いによって変更するといいでしょう。

7.Project Details / プロジェクトの詳細

ポートフォリオ 投稿ページ プロジェクトの詳細

このオプションを有効にすると、スキル、カテゴリー、タグ、作者などの情報を表示することができます。
こちらも詳細がh3、スキルなどがh4の扱いになっていますので注意しましょう。

なお、詳細・必要なスキルなどと翻訳していますが、ページの取り扱いによって変更するといいでしょう。

8.Open Post Links In New Window / リンクを新ウィンドウで開く

このオプションを有効にすると、詳細に表示されるプロジェクトのURLと著作権をクリックした時に、新しいウィンドウで開くことができます。

9.Comments / コメント

ポートフォリオ 投稿ページ コメント

このオプションを有効にすると、ポートフォリオの投稿ページにコメントを表示させることができます。

10.Author / 投稿者・制作者

ポートフォリオ 投稿ページ 著者

このオプションを有効にすると、ポートフォリオを投稿した人を表示させることができます。

1人でサイト運営をしている場合はこちらの設定はオフにし、以下を設定するのもいいでしょう。各投稿ページ内の『Fusion Page Options』 → 『Portfolio』 → 『Copyright URL』 → 『Copyright URL Text』

こちらは著作権の表示をさせることができます。

11.Social Sharing Box / SNSシェアボックス

ポートフォリオ 投稿ページ SNSシェアボックス

このオプションを有効にすると、SNSシェアボックスを表示することができます。

SNSシェアボックスの設定は以下のオプションからできます。『テーマオプション』 → 『Social Media(ソーシャルメディア)』 → 『Social Sharing Box(SNSシェアボックス)』

また、Lineやはてななど日本で知名度があるものがデフォルトで選択することができませんが、同じテーマオプション内の『Social Media Icons(ソーシャルメディアアイコン)』から自由に追加することができます。

12.Related Projects / 関連プロジェクト

ポートフォリオ 投稿ページ 関連プロジェクト

このオプションを有効にすると、ポートフォリオの投稿ページの終わりに関連プロジェクトを表示させることができます。コメントとSNSシェアボックスを有効にしている場合は、その間に表示されます。

なお、関連プロジェクトの表示に関するオプションは以下より設定することができます。『テーマオプション』 → 『Extra(その他)』 → 『Related Posts / Projects(関連記事/プロジェクト)』

コメントする